2020年2月4日のゼミ日記

こんにちは!
本日、日記担当の🐰もかちん🐰です。

2020年早くも、2月に突入!!


今年は暖冬と言われていて、毎年感じる痛い冷たさよりも、柔らかい澄んだ冬の空気を感じることができています☺️
(2020年2月1日東京新聞より)

早速ですが、ホットなニュースをお届けします。

新型コロナウイルス

中国で猛威をふるっている『新型コロナウイルス』
先日、世界保健機関(WHO)の緊急委員会がついに【緊急事態宣言】を発表ーーー。

なぜ、ここまで感染が拡大してしまったの!?!

(上:2020年2月2日、下:2020年2月4日東京新聞より)


2002年に流行したSARSウイルスの教訓は活かすことができなかったのか、、

謎謎謎!

(謎という文字を見過ぎて、こんな字だったけ?と一瞬思考停止…)

厚生労働省によると、中国から帰国した日本人で現在16名の感染者が現れています。

この情報を知り、私はこのまま世界中がウイルスに負けてしまうのでは、、なんてとても単純に恐怖を抱いてガクガクしています。(そんなことは絶対あり得ないが、、笑)

ここまできてしまったら、自分の身を守るのは自分自身。
"他人事"ではなく"自分事"として最善の行動を取り
ましょう!

感染症対策など、詳しくはこちらをご覧ください↓↓

本日のプラスワン
私たちを指導してくださっている、
下村教授がご自身のサイト(シモムラスイッチ)で【急告】と題して新型コロナウイルスに関連する情報を発信しています!
「へえ〜!」「なるほど!」「そうなのか!」
がたくさん詰まったサイトですのでこちらも併せて読んでみてね!

今回のキーワードは『ソ・ウ・カ・ナ』

『冷静な行動』『正しい知識』『考える余裕』

簡単なようで難しいことです。

『ソウカナ』を頭の片隅に入れて情報の受信・発信を心がけていきましょう👍🏼
最後に
前回の日記にもあったように、今年度のゼミ活動は終了してしまいました( ;  ; )
ゼミ生の春休みの思い出話や、今回のようにタイムリーな時事問題などをたくさん発信していきたいと思っています。
最後まで読んでいただきありがとうございます😌💖

次回の担当は「ガースー」任せた!!

皆さんも体調管理には十分気をつけて、この冬を乗り越えましょう!!

世の中の謎を追求『下村ゼミナール』

2019年4月より始まった白鷗大学「下村ゼミ」のサイトです。 「世の中の疑問や謎を解く」というテーマのもと、日常に転がっている些細な謎から大きな疑問まで、 様々な事物に焦点を当て、研究を重ねています。 本サイトではその研究結果やその過程をブログや記事、映像化し、公開しています。

0コメント

  • 1000 / 1000