今回の日記は私バターが担当します!
梅雨に入りましたねー
ここ最近は足の怪我も治りジョギングとサイクリングで元の体に戻す運動をしています!
ではここから本題です
なんと
本日は下村先生の都合により授業がありませんでした。
ということでこれまでの振り返りをしようと思います!
コロナ関連の謎
私はコロナの都市伝説について調べていきました。
正直苦戦の連続で先生からももっとこうした方がいいと言われることが多くまだまだ力不足を実感しました。
ここで僕が学んだことが2つあります!
1つ目はWEBに関すること
WEB上の文面というのは文面を書いた人の心までは写すことができないということを実感しました。
それで誤解を招いたり、何を言っているかわからなかったりせっかく調べたのに自分らで台無しにしているところが多々ありました。
2つ目はアポを取るとき
その質問が果たしてその人に聞くことがベストなのかということ!
安易な考えでこの人知ってそうみたいな考えでいくと相手になんで私が答えなきゃいけないのと思われてしまう状況を作りかねない
この2つは今回身に染みて感じました。
これからもWEB上の文面とアポは使うので同じことをしないようにします。
ゼミとは関係ないのですがもう少しでプロスポーツが再開しますが
学生スポーツは中止なってしまった大会が大半です。
私も高校時代は野球漬けの毎日でした。
今年の高校球児は甲子園が中止になり地方大会もできない地区もあります。
私が彼らの立場だったらと考えると悲しすぎる現実です。
一つ言えることは甲子園が全てではないし高校野球を通して学べることは沢山あるということは言えます!前を向いてこの危機を乗り越えましょう!
次回からはまた新しい謎に入ります
今日は休暇で来週からはまた気合いを入れて頑張るぞい!
以上バターでしたー
次はもえぴーよろしくー!
0コメント