2020年7月15日の日記

夏より冬の方がどっちかっていうと好きなミポリンです。
今回も先生のお言葉いってみましょう!

リサーチをしてて迷ったら原点に戻ること!

当たり前かも知れないですが、調べ物以外にも、就活や進路などに迷い、何をするべきか、何がしたいのか分からなくなったら、原点に戻ること。そうすれば、違うものが見えてくるかも?

書き手が読みたくないと思ったら、読み手はもっと読みたくない!

ご存知の通り下村ゼミではwebで記事を書かせていただいてます。ハイ。
記事を書く側の人間が、読みたくないと思ったら、読む人はもっと読みたくはないんだそう。その辺を意識していきたいですね。

固有名詞を大切に!

近年、略語やよく分からない言葉が多いですよね。身内同士で使う分には問題ないと思いますが、やはり日本人として固有名詞は大切にしていきたいですね。
以上!
日記が苦手なミポリンが書かせていただきました!
次は、
まいまい
お願いします!

世の中の謎を追求『下村ゼミナール』

2019年4月より始まった白鷗大学「下村ゼミ」のサイトです。 「世の中の疑問や謎を解く」というテーマのもと、日常に転がっている些細な謎から大きな疑問まで、 様々な事物に焦点を当て、研究を重ねています。 本サイトではその研究結果やその過程をブログや記事、映像化し、公開しています。

0コメント

  • 1000 / 1000