台風を弱めるアイデアがあった!?

たくさんの被害をもたらした台風19号、、、
台風で大きな被害をもたらされる度にこんなことを思います


台風消す技術ないの!!?

なんなら消せないの!?



だってそうじゃないですか???!!
あんなにも被害をだして、亡くなった方もいるなら
弱める技術を考えた人がいるはず!!


なんとあるんです😆😆😆



三重県にある鋼構造物設備会社である

伊勢工業という会社です!



2006年に日本とアメリカ、インドで特許が申請されました
その後、2010年に特許が日本とインドで認められました


このアイデア!すごいんです!!

なにがすごいかって?


この装置を使うと台風を弱めることができます!



また、赤潮や青潮を防ぐことができるのです!


これによって台風による被害が抑えられて、
赤潮や青潮によって死んでしまう魚が減ることができます




赤潮

青潮


どんな仕組みで防ぐと思いますか?
答えはシンプルです!!


海水を冷やす!です!!




台風は海水温が暖かいと水蒸気が発生しやすく
海水温が26℃を超えると台風の勢力が増すんです!



赤潮や青潮も海水温の上昇が原因です、、、



海水温が高いと台風が発生するということは
海水を冷やせば解決しそうですよね??
氷をたくさん入れるわけじゃないですよ??


海底付近の冷えた水を海水面付近に持ってきてしまえば!
海水温は下がるじゃないですか!


そう!混ぜるんです!!

下の海水を!上に持ってきて!




実際の特許から引用した画像がこちら!


このような潜水艦を用いて海底にある冷たい海水を

海面付近に持ってきて海水温を下げます!




潜水艦にはパイプがつけられており

そのパイプを使用して海水の移動を行います




なんとこの潜水艦一隻で

1分間に 480 トン の海水を海面まで汲み上げられます!



25メートル プールに近い量の水を

移動させることができます!!

(一般的な25m プールは 約 540 トン。 480 トンは 540 トンの約9割)




そしてこの潜水艦、

なんと!!!



26℃の海水を1℃~2℃、

より好ましくは約2℃~3℃低下させることができます!




台風19号が上陸した当時の海水温がこちら!!



NHK NEWS WEB

(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191019/k10012139591000.html)




結構高いですよね、、、




2~3度、海水温を下げることができたら

だいぶ勢力は弱まっていたかもしれません



そんなすごいアイデアなのですが

実現されていません、、、




伊勢工業さんのに

直接お伺いしたところ




・中小企業なので、資金面が苦しい。

・アイデアだけを、公的機関に認めてもらいたかった

・潜水艦が手に入らない

・領海等の付近の国との問題

・生態系が崩れてしまうことへの懸念



という回答が得られました



また伊勢工業さんはアイデアを実現するために

なにか働きかけたかということも併せて伺ったところ

なにも働きかけていないそうです




こんなすごいアイデアがあるなら

クラウドファンディングで募ったり

資産家を集めて実現できたらいいですよね😆







特許全文は

の検索フォームに

「2006-254903」で検索

世の中の謎を追求『下村ゼミナール』

2019年4月より始まった白鷗大学「下村ゼミ」のサイトです。 「世の中の疑問や謎を解く」というテーマのもと、日常に転がっている些細な謎から大きな疑問まで、 様々な事物に焦点を当て、研究を重ねています。 本サイトではその研究結果やその過程をブログや記事、映像化し、公開しています。

0コメント

  • 1000 / 1000