2020年4月8日の日記

暖かくなってきて
どうぶつの森 にも桜が咲いてます。

今回の日記担当はなっちゃんです。

今日は同じ下村ゼミの 【みぽりん】 と会いました!
ちょっとしたナゾを出して調査しました。


その後アイスをくれました。やさしいです。


本来なら今日は‘’今年度はじめてのゼミの日‘’でした…!
コロナウイルスによって授業開始は延期になってしまいました。


〜小山駅にはこのような掲示がありました〜
嘘の情報に気をつけながら現状を把握していきたいです。
《今年度の目標》
.
学んだことを生きていく中で活かしていく
.
.
後輩ができ、ゼミ2年目になります。
1年目、手探りで模索して研究をしてきて いかにかたよった見方で考えていたかが分かりました。

一つの疑問でも様々な視点で見ることができ、視点によっては ものすごく面白いものに変わる!ということを学びました。

何かにつまずいた時、辛いとき、うまく行かない時でも その状況をたくさんの見方で考えて自分が少しでも前を向ける、信じられる方向へ進めたら良いなと感じました。

次の日記担当は もえちゃん お願いします!


世の中の謎を追求『下村ゼミナール』

2019年4月より始まった白鷗大学「下村ゼミ」のサイトです。 「世の中の疑問や謎を解く」というテーマのもと、日常に転がっている些細な謎から大きな疑問まで、 様々な事物に焦点を当て、研究を重ねています。 本サイトではその研究結果やその過程をブログや記事、映像化し、公開しています。

0コメント

  • 1000 / 1000